ドコモ光の評判は悪い?速度や料金のメリット・デメリットを他社光回線と比較して徹底調査

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

自宅に引くインターネット光回線(Wi-Fi)としてドコモ光の契約を考えている人は、その評判が気になっているのではないでしょうか。

実際にドコモ光を利用しているユーザーによる評判は、SNSや口コミサイトに数多く投稿されており、以下のように良い評判も悪い評判もさまざまです。

スクロールできます
良い評判悪い評判
通信速度が速いプロバイダを選べる

日本全国に対応している

引越し先でも使える
ドコモ光セット割でドコモのスマホ代が割り引かれる

フレッツ光や光コラボから工事なしで乗り換えられる

工事費が完全無料

高額キャッシュバックをもらえる申込窓口がある

dカードで支払えばdポイントがたくさんたまる

他社の解約違約金を負担してもらえる
運営元が大手のため、安心して利用できる
料金がさほど安くはない

ahamoはドコモ光セット割の対象外

悪質な代理店も存在する

サポートの電話がつながりにくいことがある
速度が速い・安定しているプロバイダを選ぶ

今回は、ドコモ光の評判を徹底調査し、ユーザーの声やその実態をふまえて、ドコモ光のメリット・デメリットを大解剖していきます。

ミカタロウ

ドコモ光はどんな人におすすめの光回線なのかを解説するよ!

ドコモ光には他社の光回線と比べてどんなメリットがあるのか、契約にあたって注意すべき点は何かをふまえて、ドコモ光が自分に合っているかどうかがわかりますよ。

ミカタロウ

この記事を参考に、ドコモ光が自分に合っているか、他社光回線よりもお得に利用できるのかを確かめてみてね。

この記事で分かること
  • ドコモ光は速度面・料金面・キャンペーン面での評判が良く、総合的な評価が高い
  • ドコモ光はv6プラス対応のプロバイダを選べばより快適に使える
  • ドコモ光はスマホセット割、キャッシュバック、工事費無料、違約金負担などの特典が豊富
  • ドコモは月額料金自体はあまり安くない、ahamoは割引されないなどのデメリットがある
  • ドコモ光をおすすめできるのは、独自回線がエリア外の人や、ドコモユーザー
  • ドコモ光のおすすめ窓口は「GMOとくとくBB」「ネットナビ」「@nifty」
  • ドコモ光の申し込みの流れ

ドコモ光・サービス総合評価】

項目評価
通信速度★★★★★
料金★★★★☆
キャンペーン★★★★★
サポート体制★★★☆☆
ドコモ光をおトクに契約するならGMOとくとくBB

厳しい条件なしのキャッシュバックなら
「GMOとくとくBB」

  • 実質月額料金:3,699円(戸建て)
           2,379円(マンション)
  • キャッシュバック:65,000円
  • 独自キャンペーン:他社違約金負担

公式サイトはこちら>

この記事の監修者
小川正人(Ogawa Masato)

インターネット回線専門家
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。スマホや格安SIM・ポケット型WiFi・光回線などの通信、モバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。
マイベストプロ東京プロフィールページ

目次

ドコモ光の評判・口コミからわかる概要をレビュー!

ドコモ光は、日本全国幅広いエリアで利用可能なインターネット光回線です。

ミカタロウ

光回線は、毎月定額・データ量無制限で通信を利用できるよ。

下記のように、プロバイダ一体型のプランとなっており、選択するプロバイダによって月額料金が変動します。

【ドコモ光 1ギガ・サービス概要】

戸建ての場合マンションの場合
対応エリア
日本全国
最大通信速度
1Gbps
契約期間
2年
月額料金 タイプA:5,720円
タイプB:5,940円
単独タイプ:5,500円
タイプA:4,400円
タイプB:4,620円
単独タイプ:4,180円
主な公式キャンペーン
・新規工事費完全無料
・dポイントプレゼント特典

※価格はすべて税込

最大速度の1Gbpsは光回線として標準的であり、追加料金を支払うと、超高速の10ギガプランも契約できます。

月額料金は契約するプロバイダによって異なり、タイプBのプロバイダはタイプAのプロバイダと比べて月額220円高くなるため、注意しましょう。

SNSなどでドコモ光の口コミレビューを調べてみると、「速度が遅い」「料金が高い」というような悪い意見が多く見られます。

ミカタロウ

中には良い口コミもあるけれど……ドコモ光は評判が悪いのかな?

ドコモ光の評判は本当に悪いのか、実際のユーザーの口コミとともにサービスの実態を確認していきましょう。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

ドコモ光の評判をまとめてチェック!

ドコモ光のサービスに関する評判を、速度・料金・サポートなどさまざまな面からまとめて見てみましょう。

それぞれの評判をTwitterからピックアップして解説します。

ドコモ光の速度についての評判

ドコモ光は、必要な設定や最新の通信機器などの環境が整っていれば、通信速度が速く安定した通信が利用できる光回線です。

※過去の情報

こちらの人のように、下り520Mbps/上り27Mbpsの速度があれば、オンラインゲームのプレイや4Kなどの超高画質動画の視聴も快適に行えます。

※過去の情報

一方で、Webサイトの読み込みにもストレスを感じるような、非常に遅い速度しか出ない場合もあります。

こちらの人が利用している「IPv4接続」は混雑しやすく速度低下が起こりやすいため、次世代の通信方式である「IPv6接続」を利用することが大きなポイントです。

ドコモ光の料金についての評判

ドコモ光の料金については、「安い」「高い」という口コミが両方見られ、ユーザーによって意見がわかれています。

※過去の情報

ドコモ光を安く利用するためには、スマホと光回線の契約をまとめて「ドコモ光セット割」を適用させることが重要です。

複数人の家族でドコモのスマホを利用している場合は、セット割によって全員のスマホ代が割引されるため、総合的に他社光回線よりも圧倒的に安く利用できる可能性が高いです。

ミカタロウ

セット割が適用されない場合は、安さを実感しにくいってことだね。

※過去の情報

ドコモが展開する格安スマホプランのahamoを利用している場合、ドコモ光のセット割は対象外となってしまいます。

結論、ドコモ光は割引をどれだけ受けられるかで高い・安いの体感が大きく変わるため、人によって向き不向きがある光回線です。

ドコモ光のプロバイダについての評判

ドコモ光のプロバイダについての評判をピックアップしてご紹介します。

ドコモ光には全部で23社ものプロバイダがあるため、どのプロバイダを選ぶべきかわからない人が多いようです。

ドコモ光のプロバイダ全23社を徹底比較】でおすすめのプロバイダをご紹介しているので、こちらの項目も確認しながらプロバイダ選びを進めてみてくださいね。

https://twitter.com/dedetyan_luck/status/1655103168014069761

プロバイダでGMOとくとくBBを選び、回線の速さに満足しているユーザーが見つかりました。

ドコモ光のプロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ】で詳しくお伝えしますが、ドコモ光のプロバイダ選びに迷った場合は、GMOとくとくBBを選びましょう。

ドコモ光の工事についての評判

ドコモ光を利用するためには、基本的に通信設備導入のための開通工事が必要です。

契約の申し込みをしてから工事が完了し、インターネットが利用可能となるまでに時間がかかるという口コミが多く見られます。

※過去の情報

申し込みから工事完了までの期間は人によって大きくばらつきがあり、中には数ヶ月も待たされたという人もいます。

とくに、引越しが多い春先などの繁忙期には工事依頼が集中し、インターネットの開通が遅くなりがちです。

ミカタロウ

余裕を持って申し込みをしないといけないね。

※過去の情報

中には、申し込みから1ヶ月以内で工事完了・開通することもあるため、タイミングと運に左右される部分が大きいです。

ドコモ光のサポートについての評判

ドコモ光のサポートについての評判を調査すると、「コールセンターへの電話がつながりにくい」という口コミが非常に多く見られました。

※過去の情報

電話での問い合わせを希望する場合や、電話以外での相談ができない内容のサポートを受けたい際には、電話がつながりにくい点が大きなデメリットとなり得ます。

なお、ドコモ光のサポートを受けるための他の手段としては、ドコモショップ(実店舗窓口)での受け付けやチャットツールがあります。

※過去の情報

ドコモ光への問い合わせを行う際には電話を極力避け、チャットサポートを活用するなどの工夫が必要です。

ミカタロウ

チャットで完結できる内容の問い合わせは簡単にできそうだね。

ドコモ光のキャンペーンについての評判

ドコモ光のキャンペーンについては、新規工事費無料やdポイントの還元などが、実用性が高いとの良い口コミが多く見られます。

※過去の情報

光回線の工事費が完全無料となるキャンペーンは他社を見ても珍しく、少ない負担でインターネット回線の契約ができるのがメリットです。

※過去の情報

dポイントはコンビニなどの身近なお店での買い物にも利用できるので、現金のような感覚で還元を受けられます。

ミカタロウ

これらに加えて、代理店経由での申し込みなら高額キャッシュバックも受け取れるよ!

ドコモ光の公式サイトはこちら>

ドコモ光のマンションプランについての評判

ドコモ光のマンションプランについての評判をTwitterからピックアップします。

※過去の情報

フレッツ光のマンションプランの月額料金は、西日本で5,060円、東日本で4,785円です。

ドコモ光のマンションプランは月額4,400円で、さらに代理店特典のキャッシュバックを利用できるため、フレッツ光からドコモ光に乗り換えたほうがお得です。

※過去の情報

マンション内の設備や配管などのコンディションによっては、マンションにお住まいでも、ドコモ光のマンションプランを契約できない場合があります。

この場合は、戸建てプランで契約できる可能性があるため、担当者と相談しながら契約するプランを調整しましょう。

ドコモ光の戸建てプランについての評判

ドコモ光の戸建てプランは、Twitter上で以下のように評価されています。

※過去の情報

オンラインゲームの通信速度に不満を持つ、戸建てプラン契約者の人が見つかりました。

問題の20時ごろの速度については触れられていませんが、21時以降の回線速度は速い水準です。

※過去の情報

こちらのユーザーは、NURO 光からドコモ光の戸建てプランに乗り換えて、回線速度が改善されていることを実感しています。

ドコモ光の解約についての評判

ドコモ光の解約は、Web上や電話、ドコモショップ(実店舗窓口)などで手続きが可能です。

しかし、解約に限らず、ドコモ光への電話はつながりにくいという口コミが多く見られます。

※過去の情報

契約の状況によっては電話でしか解約手続きができないケースもあるため、電話がつながりにくい点には不安が残ります。

ミカタロウ

根気よく電話をかけ続けたり、混雑しない時間帯を狙ったりと工夫しなくちゃいけないんだね。

また、Web上での解約手続きができたケースでも、その後の案内がわかりにくいという声もあがっています。

※過去の情報

解約の手続きがスムーズにできない可能性があることは、ドコモ光の避けられないデメリットです。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

ドコモ光の電話やテレビについての評判

ドコモ光では、さまざまなオプションを提供しており、とくに電話やテレビは多くの人に利用されています。

これらのオプションを利用しているユーザーからの評判を確認してみましょう。

※過去の情報

ドコモ光電話をオプション契約したユーザーの口コミです。

NTTを利用してかける電話よりも料金が安くなるため、固定電話を利用する機会が多い人は契約するとお得ですよ。

ひかりTVを使って、テレビ東京系列の番組「日向坂で会いましょう」を視聴しているユーザーがいました。

録画機能はついていませんが、番組を視聴できない地域からでも番組の配信を視聴できるのは、便利ですね。

ドコモ光の良い評判から見えた10のメリット

実際のユーザーによる評判から見えた、ドコモ光の10のメリットについて詳しく解説します。

通信速度が速いv6プラス対応プロバイダを選べる

ドコモ光はプロバイダ一体型のプランを提供しており、23のプロバイダの中から好きなものを選択できます。

※過去の情報
※過去の情報
ミカタロウ

使用する光回線は同じでも、プロバイダの違いのよって通信の品質が変わるよ。

プロバイダを変更するだけで速度や安定性が劇的に向上するケースもあるので、プロバイダ固定の他社光回線に比べて、相性が合わず満足な通信ができないリスクが少ないことが大きなメリットです!

混雑を避ける次世代の通信方式である「v6プラス」に対応しているプロバイダを選べば、無料で対応ルーターを設置でき、通信速度の安定が見込めますよ。

高品質な通信が利用できると評判の光回線の大手各社と、ドコモ光の通信速度実測値を比較してみましょう。

スクロールできます
下り平均通信速度上り平均通信速度
ドコモ光×ドコモnet(全プロバイダ中最速)343.95Mbps362.34Mbps
ドコモ光(全プロバイダ平均)255.98Mbps262.01Mbps
ソフトバンク光286.78Mbps288.25Mbps
So-net光223.87Mbps268.35Mbps
ビッグローブ光239.75Mbps243.26Mbps
※みんなのネット回線速度より
ミカタロウ

プロバイダとの相性次第では、この数値を大きく上回る可能性もあるよ!

10ギガプランなら、さらに快適な速度に

ドコモ光では、関東・近畿・中部地方を中心とした一部地域向けに、最大通信速度が10Gbpsとなる超高速プランも提供しています。

スペックとしては、通常プランの10倍で接続できるため、オンラインゲームやリモートワークなどを頻繁に利用する場合は、契約を検討すると良いでしょう。


【ドコモ光10ギガプランの提供エリア】

スクロールできます
都道府県戸建て・マンション戸建てのみ
東京都23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井氏、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町
神奈川県横浜市、川崎市、伊勢原市、茅ケ崎市、逗子市、足柄上郡松田町、中郡二宮町、相模原市、綾瀬市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、大和市、藤沢市、平塚市、足柄上郡中井町、中郡大磯町
千葉県千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田氏、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、柏市、茂原市、八千代市、四街道市、君津氏、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市
埼玉県さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉群宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、熊谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霧市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町
大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、松原市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市
和歌山県和歌山市
京都府京都市、長岡京市、向日市
滋賀県草津市、彦根市
兵庫県加古川市、伊丹市
愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市
静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市
岐阜県美濃加茂市、岐阜市
※2024年1月時点

こちらのプランでは、通信速度が実測値で7Gbpsを超えることもあり、オンラインゲームのプレイや大容量データのやりとりなど、あらゆる場面での通信を極めて快適に行えます!

10ギガプランの対応エリア内に住んでいて、通信速度の速さをより重視したいと考えている人は、こちらも検討してみてください。

日本全国に対応している

ドコモ光の対応エリアはフレッツ光の対応エリアに準じており、日本全国幅広い地域で契約が可能です。

ミカタロウ

希望の光回線が対応エリア外だった人でも利用できる可能性が高いよ!

第一希望の他社光回線がエリア外だったけれど、ドコモ光で十分な品質の通信を利用できたという声も見られます。

ドコモ光ユーザーの人や、ドコモスマホへの乗り換えを検討している人は、日本全国から契約できるドコモ光の利用を検討しましょう。

他社光回線とエリアの広さを比較

自社独自の回線を保有し、通信速度が速く安定した通信が利用できるとの評判が高いNURO 光およびauひかりと、ドコモ光(フレッツ光)の対応エリアを比較してみましょう。

スクロールできます
対応エリア
ドコモ光(フレッツ光)日本全国
NURO 光・北海道・宮城県(10Gのみ)
・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
・愛知県、静岡県、岐阜県、三重県・大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
・広島県、岡山県・福岡県、佐賀県
auひかり以下府県を除く日本全国
・愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
・大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
・沖縄県

いずれの光回線も、対応エリア内であっても局所的に対象外となるケースが存在しますが、人口カバー率ではドコモ光が大きく優位に立っています。

ドコモ光の運営元はインターネット通信業大手のNTTドコモなので、他社インターネット回線がエリア外で契約できなかった場合も、諦めずにドコモ光の対応エリアを確認してみましょう。

ミカタロウ

将来的に引越しをすることになった場合でも、続けて利用できる可能性が高いのがうれしいね。

引越し先でも使える

ドコモ光はフレッツ光とのコラボ回線で、日本全国の幅広いエリアから利用できます。

たとえば、auひかりのような独自回線の場合、引越し先がauひかりの提供エリア外の場合はauひかりを解約して、別のインターネット回線を新規契約しなければなりません。

ドコモ光ならそのような手間をかけることなく、新居でも使い慣れたインターネット回線を継続でき、ドコモスマホのセット割もそのまま適用し続けられますよ。

ドコモ光の引越しの手順や確認点をご紹介します。

上記3点をわかりやすくお伝えするので、確認したうえで引越しの手続きを進めてみてくださいね。

引越し前に確認すべきこと

賃貸住宅への引越し前には、新居の大家さんや管理会社にドコモ光の開通工事を行って良いかどうかの確認をとり、必ず承諾を得ておきましょう。

開通工事は壁に穴を開ける工事を伴うため、勝手に工事を行うとトラブルに発展し、光回線のキャンセルや原状回復工事を行うよう求められる可能性があります。

また、すでにフレッツ光などのケーブルが導入されている場合は、新規工事が不要でドコモ光を契約できるため、回線の導入状況もあわせて確認しておきましょう。

ミカタロウ

現在住んでいる住宅の大家さんや管理会社にも連絡を行って、ドコモ光の回線を撤去する必要があるかどうかを問い合わせることも忘れないようにしよう。

回線の撤去工事を行う場合は立ち会いが必要なので、引越しまでのスケジュールを確認したうえでドコモ光に連絡して、回線撤去工事の日時を決める必要があります。

引越しにかかる費用

ドコモ光の引越しにかかる可能性のある費用を一覧表にまとめます。

【ドコモ光の引越しにかかる費用】

スクロールできます
戸建てマンション
移転事務手数料2,200円2,200円
工事費・東日本・西日本エリア内での引越し:9,900円
・エリアが変わる引越し(東日本⇔西日本):19,800円
・エリア関係なく無派遣工事の場合:2,200円
・東日本・西日本エリア内での引越し:8,250円
・エリアが変わる引越し(東日本⇔西日本):16,500円
・エリア関係なく無派遣工事の場合:2,200円
解約違約金・撤去工事費・工事費残債など現在契約している光回線の規約によって異なる現在契約している光回線の規約によって異なる

移転事務手数料は必須で、引越し先の住所や回線の環境によって追加の工事費がかかります。

たとえば、東京都から神奈川県に引越しをする場合は東日本のエリア内での引越しですから、戸建ての場合は9,900円の工事費が必要です。

また、契約途中で他社インターネット回線を解約する場合は違約金が、契約内容によって工事費残債などが請求される場合があるため、現在契約中の回線事業者の規約を確認しておきましょう。

引越しの手順

ドコモ光の引越しの手順を解説します。

STEP
移転の申し込みを行う

引越しが決まった時点でWeb・電話・店頭のいずれかの方法を使い、ドコモ光に移転の申し込みを行いましょう。

移転申し込みでは、契約者氏名、携帯電話番号、ご契約ID(お客様ID)、電話番号、引越し先住所、引越し予定日、そしてWeb申込の場合はメールアドレスの情報提供が必要です。

STEP
工事を行う

賃貸物件に引越しをする場合は、事前に大家さんや管理会社と連絡をとり、開通工事の許可を得ましょう。

許可を得られた場合は開通工事の日時を決めて、新居で立ち会いのうえ工事を行います。

契約から工事までの期間は最短で2週間程度となり、工事の所要時間は目安として約1時間です。

STEP
接続設定を行い利用開始

工事完了後はルーターの設置やデバイスとの接続設定を行い、利用開始です。

工事完了の時点でドコモ光が利用できる状態になっていますので、トラブルがなければ工事当日からドコモ光を利用できます。

なお、ドコモ光の代理店「GMOとくとくBB」では、転用・事業者変更でドコモ光を契約する人にも、最大35,500円のキャッシュバックを提供しています。

キャッシュバックの受取時期に忘れずに申請を行い、ドコモ光のキャッシュバックを受け取りましょう。

ドコモ光セット割でドコモのスマホ代が割り引かれる

光回線とスマホの契約をドコモにまとめることによって「ドコモ光セット割」が適用され、毎月のスマホ代金の割引が受けられます!

※過去の情報

複数人の家族でドコモスマホを利用していれば、全員分のスマホ代金が割引されるので、総合的に光回線・スマホともに他社よりも大幅に安く利用できる可能性がありますよ。

なお、ドコモのセット割は、主回線の名義を一致させてペア回線にすると自動的に適用されるため、特別な手続きをする必要はありません。

ドコモ光セット割の割引額は、ドコモで契約中のプランによって異なるため、ご自身のプランでどのくらいの割引がきくのかを確認しておきましょう。

【ドコモ光セット割の割引額一覧表】

スクロールできます
料金プラン「ドコモ光」定額プランもしくは10ギガタイプの契約「ドコモ光」2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)の契約
5Gギガホプレミア5Gギガホギガホ プレミアギガホ1,100円550円
5Gギガライト/ギガライト<ステップ4:~7GB>1,100円
<ステップ3:~5GB>1,100円
<ステップ2:~3GB>550円
<ステップ1:~1GB>-
<ステップ4:~7GB>550円
<ステップ3:~5GB>550円
<ステップ2:~3GB>220円
<ステップ1:~1GB>-

家族でドコモ光セット割を適用した場合、どれくらいの金額が割引されるのかシミュレーションしてみます。

夫婦でドコモの5Gギガホ プレミアを契約している場合
  • 夫の割引額:1,100円
  • 妻の割引額:1,100円
  • 合計の割引額:2,200円
一家4人でドコモを契約している場合
  • 父(5Gギガホ プレミア):1,100円
  • 母(5Gギガホ プレミア):1,100円・長男(5Gギガライト):550円
  • 長女(5Gギガライト):550円
  • 合計の割引額:3,300円

ドコモ光をGMOとくとくBBから契約した場合、マンションプランの実質月額料金は3,127円です。

一家4人でドコモ光セット割を適用した場合のシミュレーションでは、通信費の合計が3,300円割引されます。

実際に割引されるのはスマホの月額料金ですが、実質的にドコモ光を無料で利用できますよ。

フレッツ光や光コラボから工事なしで乗り換えられる

現在、フレッツ光やソフトバンク光、楽天ひかりなどの光コラボ事業者と契約をしている人は、転用または2019年7月から始まった事業者変更(再転用)の制度により、開通工事なしでドコモ光へ乗り換えられる可能性が高いです。

※過去の情報
https://twitter.com/dapan_blog/status/1426023495373185037
※過去の情報

フレッツ光や光コラボで使う通信設備はドコモ光と同一であるため、ルーターなどの機器をすべてそのままに、事業者側が行う切り替え作業の完了を待つだけで、事業者の乗り換えができます

ミカタロウ

面倒な立ち会い工事がいらないのは大きなメリットだね。

転用・事業者変更の流れ

転用・事業者変更でドコモ光への乗り換えを行う場合は、以下のような手順で申込手続きを行います。

<転用・事業者変更の手続きの手順>
  1. ドコモ光の対応エリア内であることを確認する
  2. 申し込みをする窓口を決める
  3. 転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得する
  4. 任意の窓口からドコモ光の申込手続きを行う
  5. 乗り換え前の事業者からレンタルしていた機器を返却する
  6. 切替日に継続して通信ができているか確認する
  7. キャッシュバックを受け取る
ミカタロウ

ドコモ光への転用・事業者変更の詳しい手順については「転用・事業者変更の場合の流れ」もチェックしてね。

工事費が完全無料

ドコモ光の公式キャンペーンとして「ドコモ光新規工事費無料特典」があります!

ポイントや月ごとの割引で工事費相当額を還元するような実質無料ではなく、契約の時点で工事費の支払いが全額免除される完全無料であることがポイントです。

ミカタロウ

もし短期間でドコモ光を解約することになっても、工事費の残債を請求されることがないよ!

光回線の工事費が完全無料となるキャンペーンは他社を見ても珍しく、初期費用を確実に抑えたい人にはぴったりです。

ドコモ光の工事の流れ

ドコモ光を契約する際には、すでに宅内まで回線が引かれている場合を除き、住人の立ち会いのもと開通工事が必要です。

ミカタロウ

ドコモ光の開通工事は、以下のような流れで行われるよ。

ドコモ光の工事の流れ
  1. 最寄りの電柱から建物へ光ケーブルを引き込む(設備導入済みの集合住宅の場合は不要)
  2. 光ケーブルを宅内に引き込む
  3. 光コンセントを設置する
  4. 光コンセントにONUを接続する
  5. 開通、利用開始

工事の所要時間は、1時間ほどです。

作業には、住人1人以上が必ず立ち会う必要があり、工事が完了するまでは外出できません。

ミカタロウ

当日に作業が長引く可能性も考えて、工事の前後には他の予定を入れないようにしておこう。

また、土日祝日を工事日とする場合は、追加料金3,300円(税込)が発生する点にも注意してください。

高額キャッシュバックをもらえる申込窓口がある

ドコモ光は、申込特典として数万円もの高額キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを行っている窓口が多数あります。

※過去の情報
※過去の情報

各代理店独自のキャンペーン特典は、公式から申し込んだ場合には得られません。

ミカタロウ

キャッシュバックの有無は、ドコモ光の実質料金の安さに大きく影響するよ!

ぜひさまざまなキャンペーンの情報をチェックし、自分に合った条件でよりお得にドコモ光を契約できる窓口を見つけてみてください。

ドコモ光の代理店・プロバイダ各社のキャッシュバック額を比較!

ドコモ光を取り扱っており、独自のキャンペーン特典としてキャッシュバックを行っている各窓口の情報を比較してみましょう。

窓口名 キャッシュバック額
GMOとくとくBB65,000円
ドコモオンラインコンシェルジュ30,000円
ネットナビ20,000円
@nifty20,000円

厳しい条件なしで65,000円が受け取れるGMOとくとくBBからの申し込みなら、ドコモ光の実質料金を大きく下げられます!

ミカタロウ

【2024年】ドコモ光のおすすめ窓口3社の最新キャンペーン」では、高額キャッシュバックが受け取れるおすすめ窓口を詳しく紹介しているよ。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

dカードで支払えばdポイントがたくさんたまる

ドコモのクレジットカード「dカード」は、利用額100円(税込)につきdポイントを1ポイント獲得できるものです。

※過去の情報

年会費11,000円(税込)の上位カード「dカード GOLD」でドコモ光&ドコモスマホの支払いを行うと、利用料金1,100円(税込)につき税抜金額の10%のポイント還元が受けられます。

ミカタロウ

ドコモのサービスをdカードで支払うことによって、dポイントがざくざくたまるシステムになっているよ!

ドコモ光を契約する人は、合わせてdカード GOLDを発行してメインカードにすることにより、年会費分を大きく上回る量のポイントを獲得できますよ。

新規申し込みでdポイントのプレゼントも

これからドコモ光を申し込んだ人が対象となるキャンペーンのひとつに「dポイントプレゼント特典」があります!

ドコモ光の利用開始から4ヶ月後に、新規・事業者変更・転用いずれも2,000ポイントが進呈されるものです。

※過去の情報
※過去の情報

dポイントは身近なお店での買い物に使えるので、キャッシュバックのような感覚で受け取れるメリットの大きい特典です。

ミカタロウ

dカードも同時に発行すれば、より多くのポイントがもらえるよ!

他社の解約違約金を負担してもらえる

ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込むと、代理店独自のキャンペーンが適用され、他社で発生した解約違約金補助として最大15,000円のキャッシュバックを受け取れます!

※過去の情報

違約金補助とは別に、最大65,000円のキャッシュバック特典があり、ドコモ光の実質料金も大幅に安くなります

現在他社でインターネット回線を契約しており、乗り換えにあたって高額な違約金や端末代金の残債が発生してしまう人は、ぜひ注目してみてください。

解約時には撤去工事も原則不要

光回線の中には、解約時にも費用を払って通信設備の撤去工事をしなければならないものがありますが、ドコモ光は原則として設備撤去は不要です。

ミカタロウ

ドコモ光から次のインターネット回線へ乗り換えるときの費用も少なく済むね!

ただし、とくにUR賃貸物件などにおいて、退去にあたって設備撤去(原状回復)を求められるような例外的ケースもある点には、注意してください。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

運営元が大手のため、安心して利用できる

ドコモ光の運営元(親会社)は、株式会社NTTドコモです。

NTTドコモと言えば、日本国内の通信サービス事業者におけるパイオニア的存在で、数十年間にわたってインターネットサービスを提供してきました。

ドコモ光の運営元は国内屈指の大企業であり、安心して利用できることもドコモ光のメリットでしょう。

ドコモ光の悪い評判から見えた5つのデメリット・注意点

実際のユーザーによる評判から見えた、ドコモ光の5つのデメリット・注意点について詳しく解説します。

デメリットについても、それぞれの項目をわかりやすくご紹介します。

料金がさほど安くはない

ドコモ光の料金は、スマホとのセット割が受けられない人にとってはさほど安くはありません。

※過去の情報

現在ドコモ以外のスマホを使っている人は、自分のスマホでセット割が適用される他社光回線の方が安く利用できる可能性が高いです。

ミカタロウ

ドコモ光が最安の選択肢になる人は一部に限られるよ。

他社光回線と月額料金・実質料金を比較!

ドコモ光と主な他社光回線の月額基本料金と、それぞれのおすすめ窓口から申し込んだ際の実質月額料金を比較してみましょう。

スクロールできます
 月額基本料金契約期間中の実質月額料金
ドコモ光(GMOとくとくBB)5,720円3,699円
auひかり(GMOとくとくBB)5,610円3,130円
ソフトバンク光(STORY)5,720円5,033円
NURO 光(公式・月額割引)5,200円4,592円
So-net 光 プラス(So-net)6,138円4,495円
※いずれも戸建てプラン・価格はすべて税込

これらの実質料金はいずれもセット割を含まないものであるため、ドコモのスマホを使っている人ならドコモ光の料金がさらに安くなり、トータルでもっともお得になる可能性があります。

ミカタロウ

他社光回線でセット割が適用される人や、どの光回線でもセット割が使えない人には他の選択肢が出てくるね。

プロバイダをタイプAにすると安い

ドコモ光は選択するプロバイダによって月額料金が変わるため、料金をより安く抑えたい人は以下のタイプAの中からプロバイダを選びましょう。

ドコモ光プロバイダ・タイプA

・GMOとくとくBB
・@nifty
・andline(アンドライン)
・SIS(スピーディア)
・ic-net
・hi-ho
・BIGLOBE
・BB.excite(エキサイト)
・Tigers-net(タイガースネット)
・エディオンネット
・SYNAPSE
・楽天ブロードバンド
・DTI
・@ネスク
・TiKiTiKi

タイプBのプロバイダを選んだ場合、タイプAと比べて戸建て・マンションともに、月額220円も値上がりしてしまいます。

2年間で5,280円、3年間で7,920円の差額が生じるため、タイプAのプロバイダを選ぶことが重要なポイントです。

ahamoはドコモ光セット割の対象外

ドコモが展開している格安スマホプランのahamoを契約中の人は、ドコモ光セット割の対象外となり、スマホ代金の割引が受けられません。

※過去の情報
※過去の情報

ドコモ光セット割を適用させるためにahamoから「5Gギガホ プレミア」などへプランを変更すると、その差額によって通信費の支払総額はかえって上がってしまう可能性が高いです。

ミカタロウ

基本的には、日頃からドコモのスマホプランを利用している人向けだよ。

プラン変更も検討しよう

外出先でのデータ通信量がごく少なく、通信の利用はWiFiを使える自宅が中心である人は、ahamoから「5Gギガライト」へプラン変更をすることでセット割が適用され、例外的に総額が安くなる可能性があります。

自分のスマホの使用状況をふまえて、どちらがお得に利用できるかをシミュレーションしてみてください。

悪質な代理店も存在する

ドコモ光の代理店は、大手の家電量販店のグループ会社から無名の小企業まで多数存在します。

その中には、電話口で強引な勧誘を行ったり、まったく無関係の電力会社などの名前を騙って契約を取ろうとしたりする悪質な業者もいます。

※過去の情報
※過去の情報

このような業者との契約は、勧誘時に案内されたキャンペーン特典が実際には受け取れない、サービスの内容に見合わない高額な契約をさせられるというようなトラブルが起こる危険性が高いです。

ミカタロウ

ドコモを名乗っていても、代理店が優良な会社だとは限らないんだね……

電話や訪問などでの突然の勧誘には乗らずに、ご自身でよく調べてから契約するのが安心です。

Web限定の窓口に絞り、複数社の実質料金を比較する

ドコモ光を契約できる窓口は、以下にリストアップするとおりたくさんあります。

ドコモ光を契約できる窓口
  • Web限定の窓口
  • 家電量販店のキャンペーン
  • 実店舗の代理店
  • 営業の電話
  • 訪問の営業

ドコモ光の優良な代理店を選ぶコツは、実店舗の運営や電話などでの勧誘をせずに、Web限定で申し込みを受け付けている会社に絞り、複数社の実質料金を比較検討することです。

Web限定の窓口は半自動的に新規加入の受け付けを行えるため、人件費や運営費などがかからず、その分を新規契約者へのキャンペーンとして還元しています。

ミカタロウ

Web限定の窓口は、店舗の運営費用や人件費を抑えて、高額キャッシュバックでユーザーに還元しているところが多いよ。

代理店ごとに独自のキャンペーンを行っており、申し込みにあたってどこを経由するかによって実質料金が大きく変わります。

キャッシュバックや割引によって、2年間の支払総額をどこまで減らせるのかのシミュレーションをして、安いかつ自分に合った内容の特典が受けられる窓口を探しましょう。

サポートの電話がつながりにくいことがある

ドコモ光に関する悪い評判の中でも「サポートの電話がつながりにくい」という口コミは非常に多くあがっています。

※過去の情報

平日の昼間などの比較的混雑しない時間帯を狙ったり、長時間電話をかけ続けたりする工夫が求められるのは大きなデメリットです。

ドコモ光では、電話のほかにチャットを活用した問い合わせ対応も行っているので、ドコモ光公式への電話がつながりにくい場合は、別の方法で問い合わせをしましょう。

ミカタロウ

問い合わせの内容によっては、ドコモへ直接電話をかける以外の方法でサポートを受けられるよ。

ケース別の問い合わせ先

ドコモ光を利用する上での問い合わせは、基本的にドコモのインフォメーションセンターで受け付けています。

一方で、以下のようにドコモではなく、プロバイダや代理店へ連絡すべきケースもあります。

プロバイダへ連絡すべき問い合わせの種類
  • ルーターに関するもの(交換希望、未着など)
  • プロバイダのオプションに関するもの
代理店へ連絡すべき問い合わせの種類
  • 代理店独自のキャンペーンに関するもの
  • 代理店を経由した申し込みに関するもの

これらの他、ひかりTVやスカパー!などのオプションサービスに関する問い合わせは、各サービスの運営会社への連絡が適切です。

ミカタロウ

せっかくドコモ光への電話がつながっても、他社の問い合わせ先を案内されるだけになってしまうこともあるから注意しよう。

チャットサポートも活用しよう

ドコモ光は、リアルタイムで担当者とのやりとりができるチャットサポートにも対応しています

電話に比べるとコンタクトが取りやすく、直接話すことが苦手な人でも気軽に問い合わせを行えるので、サポートの電話がつながりにくい際にはぜひ活用してみてください。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

通信速度に不満を感じている人もいる

ドコモ光ユーザーによる口コミを確認すると、通信速度に不満を感じている人もちらほらと見られます。

インターネット回線の実測値を公開する「みんなのネット回線速度」によると、ドコモ光の平均ダウンロード速度は255.98Mbps(2024年1月時点)です。

たとえば、オンラインゲームをプレイする場合に必要な回線速度の目安は、30Mbps~100Mbpsとされており、ドコモ光はこの基準を大幅に上回っています。

しかし、接続環境によっては実測値が大幅に低下する可能性があるため、必ずしも平均ダウンロード速度でインターネットに接続できるわけではないことを覚えておきましょう。

速度が速い・安定しているプロバイダを選ぶ

ドコモ光を快適に利用したい場合は、速度が速い・安定しているプロバイダを選ぶことが大切です。

契約するプロバイダによって平均ダウンロード速度が異なるため、「みんなのネット回線速度」のデータをもとに、ドコモ光プロバイダ全23社の平均速度をご紹介します。

【ドコモ光プロバイダ別の平均ダウンロード速度】

スクロールできます
プロバイダ平均ダウンロード速度平均アップロード速度
GMOとくとくBB292.3Mbps254.9Mbps
@nifty210.5Mbps231.8Mbps
BIGLOBE282.5Mbps231.8Mbps
andline(アンドライン)261.8Mbps265.7Mbps
DTI243.4Mbps222.5Mbps
ASAHIネット292.2Mbps262.6Mbps
@TCOM266.4Mbps202.9Mbps
BB.excite(BBエキサイト)318.8Mbps318.1Mbps
hi-ho97.9Mbps156.3Mbps
エディオンネット260.8Mbps169.7Mbps
楽天ブロードバンド169.5Mbps158.5Mbps
タイガースネット226.6Mbps215.3Mbps
TNC(TOKAIネットワーククラブ)297.6Mbps263.0Mbps
WAKWAK224.3Mbps245.7Mbps
ic-net294.4Mbps244.5Mbps
SYNAPSE(シナプス)197.7Mbps199.7Mbps
TikiTikiインターネット276.1Mbps228.9Mbps
ネスク125.6Mbps177.8Mbps
ちゃんぷるネット109.7Mbps373.2Mbps
SIS271.0Mbps230.4Mbps
※「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

サンプル数にばらつきがあるため参考の数字ではありますが、平均すると200Mbps後半~300Mbps前半の平均ダウンロード速度が計測されています。

これからドコモ光の契約を行う場合は、300Mbps前後の実測値を計測しているプロバイダを選ぶことで、ドコモ光を快適に利用できる確率が上がるでしょう。

ドコモ光の評判から見えた本当におすすめできる人

ドコモ光の評判を調査した結果わかった、サービスのメリットとデメリット・注意点をふまえて、ドコモ光が本当におすすめできるのはどんな人かを解説します。

ミカタロウ

ドコモ光が自分にとってベストな光回線なのか確かめよう!

auひかりやNURO 光などの独自回線がエリア外の人

光回線はいずれも対応エリアが決まっており、サービスによっては一部の地域に住んでいる人しか契約できない場合があります。

中でも自社の独自回線を持ち、超高速で安定した通信が利用できると評判のauひかりやNURO 光、eo光などは、一部地域で契約ができません

通信の品質を重視したいけれど、これらの光回線は対応エリア外であった人の次の選択肢として、比較的高品質な通信を安く利用できるドコモ光がおすすめです。

ミカタロウ

ドコモ光は日本全国で契約できるよ!

自宅にフレッツ光の設備が導入されている人

自宅にフレッツ光の通信設備がすでに導入されていれば、立ち会い工事なし(無派遣工事のみ)で手軽にドコモ光への乗り換えができる可能性が高いです。

ミカタロウ

フレッツ光からの転用や、他社光コラボからの事業者変更と呼ばれるパターンだよ。

宅内に「光」のマークが書かれたコンセント(光コンセント)があれば、宅内へ回線を引き入れる工事はすでに完了しています。

ドコモ光の申し込みの際にその旨を伝え、立ち会い工事なしでの乗り換えが可能かを調査してもらいましょう。

また、集合住宅に住んでいてドコモ光のマンションタイプを契約したい場合は、建物の共用部分にフレッツ光の回線が導入されている必要があります。

ミカタロウ

共用部分に設備がない場合は、部屋に直接回線を引いて戸建てタイプを契約する形になるよ。

契約を希望する集合住宅にフレッツ光の設備が導入されているかどうかは、以下のサイトで確認できます。

東日本エリアの場合こちら
西日本エリアの場合こちら

画面の案内に沿って郵便番号の入力・住所選択を行い「ご指定の住所はフレッツ光の提供エリアです」と表示されたら、その建物にはフレッツ光の設備が導入されています。

「ご指定の住所は、詳しい情報確認が必要です」と表示された場合は、設備が導入されておらず、マンションタイプを契約できない可能性が高いです。

ドコモ光の戸建てタイプや、建物に導入済みの他社回線、ドコモのhome 5Gをはじめとしたホームルーターなどの利用を検討してみてください。

ドコモユーザー

ドコモ光は、ドコモのスマホとのセット割「ドコモ光セット割」が利用できる光回線です。

スマホと光回線の契約をまとめることにより、毎月のスマホ料金が永年最大1,100円(税込)割引されます。

ミカタロウ

家族でドコモスマホを利用していれば、全員分のスマホ料金が安くなるよ!
人数が多いほどお得になるんだね

【ドコモ光セット割の割引額一覧表】

スクロールできます
料金プラン「ドコモ光」定額プラン、もしくは10ギガタイプの契約の場合の【ドコモ光セット割 割引額】「ドコモ光」2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)契約の場合の【ドコモ光セット割 割引額】
5Gギガホプレミア
5Gギガホ
ギガホ プレミア
ギガホ
1,100円550円
5Gギガライト/ギガライト<ステップ4:~7GB>1,100円
<ステップ3:~5GB>1,100円
<ステップ2:~3GB>550円
<ステップ1:~1GB>-
<ステップ4:~7GB>550円
<ステップ3:~5GB>550円
<ステップ2:~3GB>220円
<ステップ1:~1GB>-

ドコモ光セット割は、一定の条件を満たした家族の分も最大20回線まで適用できるので、最大で毎月22,000円も通信費を削減できる可能性がありますよ。

<ドコモ光セット割における「家族」の定義>
  • 主回線から三親等以内の家族
  • 同一世帯で暮らす事実婚状態の方々、同性パートナーの方々

三親等以内なら離れて住んでいても、同一住所であれば婚姻関係がなくても家族として認められ、全員分のドコモスマホ料金が割引されます。

いま契約している会社の解約で、高額な違約金がかかってしまう人

現在他社のインターネット回線を契約しており、解約にあたって違約金や端末代金の残債などの費用が発生してしまう人は、ドコモ光の乗り換えキャンペーンの利用がおすすめです。

ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込むと、代理店独自のキャッシュバックキャンペーンが適用され、最大65,000円が受け取れます。

この特典に加え、ドコモ光への乗り換えにあたって他社の違約金が発生する人には、さらに解約違約金補助として最大15,000円が上乗せされます!

ミカタロウ

高額な違約金を気にせずに好きなタイミングで乗り換えられるよ!

ドコモ光で違約金補助が受けられるのは、GMOとくとくBB限定である点に注意しましょう。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

【2024年】ドコモ光のおすすめ窓口3社の最新キャンペーン

インターネット回線の申し込みをする際は、公式だけでなく代理店にも目を向け、キャンペーン・特典の内容をふまえて自分に合った窓口を探すことがお得に契約するコツです。

ミカタロウ

申し込みをする窓口によって、受けられる特典が変わるよ。
実質料金の安さはとくに気になるね。

ドコモ光の実質料金を安くするために注目すべきなのは、キャッシュバックです。

代理店独自のキャンペーンによって、数万円の高額なキャッシュバックが受け取れるので、2年間の契約期間中における料金の総額が大幅に安くなります!

ミカタロウ

ドコモ光の主要な代理店各社の実質料金・キャッシュバック額を比較してみよう。

窓口名 キャッシュバック額 2年間の実質月額料金 受取方法 受取時期
戸建て マンション
GMOとくとくBB 65,000円 3,699円 2,379円 メール 5ヶ月後
ドコモオンラインコンシェルジュ 30,000円 5,158円 3,838円 メール 翌月
ネットナビ 20,000円 5,574円 4,254円 メール 翌月
@nifty 20,000円 5,574円 4,254円 メール 8ヶ月後

キャンペーンによって最高額のキャッシュバックが受け取れるのはNNコミュニケーションズですが、「ドコモ光と対になる携帯回線(ペア回線)を利用していること」という厳しい適用条件があります。

これからドコモ光の契約を検討している方向けに、このような厳しい条件なしで高額キャッシュバックが受け取れる窓口をご紹介します。

厳しい条件なしのキャッシュバックなら「GMOとくとくBB」

GMOとくとくBBは、独自の最高額キャッシュバックキャンペーンによって、ドコモ光をもっともお得に契約できる窓口です!

【GMOとくとくBB・ドコモ光 1ギガ】

戸建ての場合マンションの場合
月額料金 5,720円 4,400円
2年間の実質総額料金 88,780円 57,100円
キャッシュバック額 65,000円
特典受取時期 5ヶ月後
特典受取方法 メール
その他の独自キャンペーン 他社違約金負担

※価格はすべて税込

契約・開通から5ヶ月後に受け取れる最大65,000円ものキャッシュバックにより、他の窓口よりも実質料金が大幅に下がります。

契約時に発行されるメールアドレス宛に申請用メールが届き、そこから期限内にキャッシュバックの受取申請を行う形式です。

キャッシュバックキャンペーンの適用には「ひかりTV」と「DAZN」のオプション付帯が必須となるため、これらのサービスに魅力を感じる人にはとくにおすすめです。

ミカタロウ

オプション加入しない場合は、10,500円キャッシュバックだよ!

また、ドコモ光の申し込みによって唯一、他社で発生した解約違約金相当額として15,000円の還元が受けられる窓口でもあります

実質料金の安さを重視したい人はもちろん、他社で解約違約金や端末代金の残債などの費用が発生してしまう状況の人は必見です。

ミカタロウ

違約金分の還元額によっては、実質最安になる可能性もあるね。

ドコモ光への乗り換えで違約金還元が受けられるのは、GMOとくとくBB経由で申し込みをした人限定になります。

ドコモの携帯回線を利用していない方でも高額キャッシュバックが受け取れる点と、ドコモ光では唯一の違約金負担特典が受けられる点から、GMOとくとくBBでの申し込みがもっともおすすめです。

ドコモ光の公式サイトを見る>

短期間でキャッシュバックをもらうなら「ネットナビ」

ネットナビは、20,000円の高額キャッシュバックが契約・開通の翌月という早いタイミングで受け取れる窓口です!

【ネットナビ・ドコモ光 1ギガ】

戸建ての場合マンションの場合
2年間の実質月額料金 5,574円 4,254円
2年間の実質総額料金 133,780円 102,100円
キャッシュバック額 20,000円
特典受取時期 翌月
特典受取方法 メール
その他の独自キャンペーン

※価格はすべて税込

ネットナビにおいても、キャッシュバックキャンペーンの適用には「ひかりTV」と「DAZN」のオプション付帯が必須です。

GMOとくとくBBと比較すると実質料金は少し上がるものの、キャッシュバックを非常に早い段階で受け取れるので、受け取り自体を忘れてしまうリスクが少なく済むことがメリットです。

ミカタロウ

確実にキャッシュバックを受け取って料金を抑えたい人におすすめだよ。

ドコモ光の公式サイトを見る>

オプション加入なしでキャッシュバックを受け取るなら「@nifty」

@nifty(アットニフティ)は、オプション加入なしで高額キャッシュバックが受け取れる窓口です。

【@nifty・ドコモ光 1ギガ】

戸建ての場合マンションの場合
2年間の実質月額料金 5,574円 4,254円
2年間の実質総額料金 133,780円 102,100円
キャッシュバック額 20,000円
特典受取時期 8ヶ月後
特典受取方法 メール
その他の独自キャンペーン

先述した2社では、キャッシュバックキャンペーンを適用するために、有料のテレビオプションへの加入が必須でした。

@niftyでは、オプション加入なしでネットナビと同額の20,000円キャッシュバックが受け取れます

ミカタロウ

受け取り時期が8ヶ月後と、やや遅い点には注意が必要だよ。

オプションの加入は避けながらも、高額キャッシュバックによって実質料金を抑えたい人におすすめです。

ドコモ光の公式サイトを見る>

ドコモ光のプロバイダ全20社を徹底比較

ドコモ光で、現在契約できるプロバイダ全20社を徹底比較していきます。

【ドコモ光プロバイダ全20社比較表】

スクロールできます
プロバイダタイプ下り平均速度v6プラス対応キャッシュバック
GMOとくとくBBA292.3Mbps65,000円
@niftyA210.5Mbps20,000円
BIGLOBEA282.5Mbpsなし
andline(アンドライン)A261.8Mbps×なし
DTIA243.4Mbps×なし
ASAHIネットB292.2Mbps×なし
@TCOMB266.4Mbps×なし
BB.excite(BBエキサイト)A318.8Mbps×なし
hi-hoA97.9Mbpsなし
エディオンネットA260.8Mbps×なし
楽天ブロードバンドA169.5Mbps×なし
タイガースネットA226.6Mbpsなし
TNC(TOKAIネットワーククラブ)B297.6Mbps×なし
WAKWAKB224.3Mbps×なし
ic-netA294.4Mbpsなし
SYNAPSE(シナプス)A197.7Mbps×なし
TikiTikiインターネットA276.1Mbps×20,000円
ネスクA125.6Mbps×なし
ちゃんぷるネットB109.7Mbpsなし
SISA271.0Mbps×なし

ドコモ光のプロバイダには「タイプA」と「タイプB」があり、タイプAを選んだほうがドコモ光の月額料金は安いです。

新しい通信規格の「v6プラス」に対応するルーターを提供しているかどうか、プロバイダ特典としてキャッシュバックを提供しているかどうかにも注目しましょう。

全20社のプロバイダを比較したうえで結論を申し上げると、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBを選ぶことをおすすめします。

ドコモ光のプロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ

ドコモ光のプロバイダを選ぶ際は、以下のメリットがあるGMOとくとくBBを選びましょう。

なぜプロバイダとしてGMOとくとくBBがおすすめなのか、4つのポイントから詳しく解説します。

料金が安いタイプAのプロバイダ

ドコモ光のプロバイダは「タイプA」と「タイプB」の2種類にわかれ、それぞれ月額料金が異なります。

【ドコモ光プロバイダのタイプ別月額料金】

スクロールできます
タイプ月額料金(戸建て)月額料金(マンション)
タイプA5,720円4,400円
タイプB5,940円4,620円
※すべて税込

タイプAとタイプBは月額料金がそれぞれ220円違い、2年間で5,280円もの差額が発生します。

GMOとくとくBBは月額料金が安いタイプAのプロバイダなので、お得です。

v6プラスに対応している

v6プラスとは、次世代の通信規格である「IPv6」に接続できるサービスの一種です。

従来のIPv4はすでにIPアドレスが枯渇しかけており、これが原因で混雑する時間帯の回線速度が低下してしまいます。

一方のIPv6は、事実上無制限でIPアドレスを割り当てられる通信規格なので、夜間や深夜といったネットワークが混雑しがちな時間帯でも、快適にインターネットに接続可能です。

通常のIPv6はIPv4専用のWebサイト・サービスには接続できませんが、v6プラスならIPv4専用のサイトやサービスにも自由に接続できます。

ミカタロウ

GMOとくとくBBでは、v6プラス対応のWiFiルーターを提供しているから、実測値が速く、24時間いつでも快適にインターネットに接続できるよ。

高性能ルーターを0円でレンタルできる

GMOとくとくBBをプロバイダに指定すると、以下3種類のうち、いずれかひとつの高性能ルーターを0円でレンタルできます。

【GMOとくとくBBで無料レンタルできる高性能ルーター】

スクロールできます
機種名WSR-2533DHPLSAterm WG2600HS2WRC-2533GST2
メーカーBUFFALONECELECOM
最大速度1,733Mbps1,733Mbps1,733Mbps
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/acIEEE802.11a/b/g/n/acIEEE802.11a/b/g/n/ac
サイズ36.5×160×160mm38×129.5×170mm141×36.5×160mm
重さ約360g約500g約380g

いずれも最大速度は1,733Mbpsと、ドコモ光1ギガの最大速度を大幅に上回るスペックなので、回線の品質を制限せずに高速通信を実現できます。

無料のオプションサービスが充実している

GMOとくとくBBでは、その他にも以下のように無料のオプションサービスを充実させています。

【GMOとくとくBBの無料オプションサービス】

訪問サポート無料訪問のインターネット接続やWi-Fi、
メール設定サービスなどが無料
Wi-Fiルーターレンタル無料v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターレンタルが無料
セキュリティソフト無料「マカフィー🄬マルチアクセス」月額550円が
1年間無料

上記は、いずれもGMOとくとくBB独自の特典です。

あらゆる設定をプロに任せられる「訪問サポート」も無料なので、機械が苦手な人も安心ですね。

ドコモ光の料金プラン

ドコモ光では、回線とプロバイダの利用料金をまとめて支払う一体型のプランが提供されています。

選択するプロバイダによって以下のタイプに分けられ、月額料金が変わるのが大きな特徴です。

タイプA ・GMOとくとくBB
・@nifty
・andline(アンドライン)
・SIS(スピーディア)
・ic-net・hi-ho
・BIGLOBE
・BB.excite(BBエキサイト)
・Tigers-net(タイガースネット)
・エディオンネット
・SYNAPSE
・楽天ブロードバンド
・DTI
・@ネスク
・TiKiTiKi
タイプB ・@TCOM
・TNC
・AsahiNet
・ちゃんぷるネット
・WAKWAK
単独タイプ プロバイダなし(別口で任意のプロバイダを契約可能)
ミカタロウ

特定のプロバイダに大きなこだわりがない人は、料金が安いタイプAの中から選ぶのがおすすめだよ。

戸建てプラン

ドコモ光の戸建てプランの月額料金は、以下のとおりです。

タイプA5,720円
タイプB5,940円
単独タイプ5,500円
※価格はすべて税込

マンションプラン

ドコモ光のマンションプランの月額料金は、以下のとおりです。

タイプA4,400円
タイプB4,620円
単独タイプ4,180円
※価格はすべて税込

ドコモ光の公式サイトはこちら>

ドコモ光のオプションサービス

ドコモ光は、オプションサービスも充実しています。

以下のオプションを契約できるため、気になるものがあれば利用してみましょう。

それぞれの月額料金や特徴などの詳細をご紹介します。

ドコモ光電話

ドコモ光電話は、現在の電話番号や電話機・FAXをそのまま使って、ドコモ光回線から電話をかけられる固定電話サービスです。

これまでと比べて通話料が安くなる可能性があるため、固定電話を利用する機会が多い場合は契約すると良いでしょう。

【ドコモ光電話の料金表】

スクロールできます
プランドコモ光電話ドコモ光電話バリュー
月額料金550円1,650円
付帯オプションなし・通話中着信
・転送でんわ
・発信者番号表示
・ナンバーリクエスト
・迷惑電話ストップサービス
・着信お知らせメール
※すべて税込

ドコモ光バリューは、月額110円~550円の6つのオプションが付帯したお得なプランです。

なお、基本的な通話料は以下のとおりです。

【ドコモ光電話の通話料】

固定電話へ日本全国一律8.8円/3分 ※1
携帯電話へ日本全国一律17.6円/1分 ※2
海外へ日本全国一律9円/1分 ※3
※すべて税込
※1 加入電話・ひかり電話への音声通話の場合
※2 通信事業者により異なる
※3 グアム・サイパンなど一部を除く

テレビサービス

ドコモ光のテレビサービスは、全部で3種類です。

ドコモ光のテレビサービス
  • ドコモ光テレビオプション
  • ひかりTV
  • スカパー

それぞれの特徴や月額料金をご紹介します。

ドコモ光テレビオプション

ドコモ光テレビオプションは、アンテナ不要で地デジ・BS・CS放送を楽しめるサービスです。

自宅にアンテナを設置する必要がないため、台風などで故障するリスクがなく、悪天候の日も安定して電波を受信できます。

【ドコモ光テレビオプションの料金表】

月額料金825円
初期費用・契約事務手数料:2,200円
・スカパーJAST施設利用登録料:3,080円
・基本工事料:8,250円
・テレビ接続工事料:7,150円/1台の場合、
・21,780円/2台~4台の場合

なお、後述する「スカパー!」と同時にドコモ光テレビオプションを申し込む場合は、契約事務手数料を除く上記の初期費用が無料になるためお得です。

スカパーを利用する予定がある場合は忘れずに同時申し込みを行い、初期費用合計額の最大33,110円を節約しましょう。

ひかりTV

ひかりTVは、アンテナ・工事不要で、90以上(オプション含む)の専門チャンネルを視聴できるサービスです。

全チャンネルがHD画質で配信されており、USBハードディスクを接続すると2番組まで同時録画できます。

テレビだけでなく、スマホ・タブレットからでも各チャンネルを視聴することが可能です。

【ひかりTVの基本料金表】

スクロールできます
月額料金ドコモケータイ・スマホを利用中の場合「ひかりTVはじめて割」適用後の料金
専門チャンネル・ビデオプラン3,850円2,750円
専門チャンネルプラン2,750円1,650円
基本プラン1,100円
※すべて税込

ひかりTVのビデオオンデマンドだけでも約19万本(レンタル/購入ビデオも含む)の動画を視聴できるため、ドコモ光の高速通信を利用して、映像作品をたっぷり楽しみたい人におすすめです。

スカパー

映画やスポーツなど、圧倒的なチャンネル数を誇る「スカパー!」を、ドコモ光にのせて視聴できるサービスです。

「スカパー!」「スカパー!プレミアムサービス光」の両方をアンテナ不要で受信でき、悪天候の日でも安定して電波を受信できます。

【スカパー!の基本料金表】

スクロールできます
プランセレクト5セレクト10基本プラン光パックHD
スカパー!基本料429円429円429円429円
ドコモ光テレビオプション825円825円825円825円
スカパー!月額料金1,980円2,860円3,960円4,138円
※すべて税込、月額料金は最大1ヶ月無料

ドコモ光でスカパー!を視聴する場合は、別途「ドコモ光テレビオプション」に加入する必要があります。

たとえば「基本プラン」を契約する場合、スカパー!基本料とドコモ光テレビオプション、月額料金を合わせた1ヶ月あたりの料金は5,214円です。

なお、各プランの特徴は以下のとおりです。

【スカパー!のプラン内容】

スカパー!セレクト548チャンネルから好きな5チャンネルを選べる
スカパー!セレクト1048チャンネルから好きな10チャンネルを選べる
スカパー!基本プラン11ジャンル50チャンネルが見放題
スカパー!光パックハイビジョン+4K放送が62チャンネル見放題

好きなプランを選んで、お得にスカパー!を視聴しましょう。

安心サポートサービス

ドコモ光の安心サポートサービスは、以下の2種類です。

ドコモ光の安心サポートサービス
  • あんしんパック ホーム
  • ドコモnetセキュリティサービス

それぞれの月額料金や特徴を詳しくご紹介します。

あんしんパック ホーム

あんしんパック ホームは、以下3種類のサービスをお得に利用できるパックです。

【あんしんパック ホームのパック内容】

サービス名月額料金
デジタル機器補償サービス550円
ネットトータルサポート550円
ネットワークセキュリティ385円
※すべて税込

3つのサービスを合計すると1,485円ですが、あんしんパック ホームの月額料金は968円に割引されるため、差額の517円が毎月お得です。

3つのサービスの内容を詳しく見ていきましょう。

【デジタル機器補償サービス】

特徴ドコモ光につなげるデジタル機器が故障した際に補償を受けられる
補償上限金額・テレビ:70,000円
・パソコン:70,000円
・タブレット:40,000円
・ゲーム機ほか:30,000円
補償対象自然故障、落雷・落下・水漏れ・衝突・破損・データ破損

【ネットトータルサポート】

特徴初期設定・接続・操作・トラブル対処法などの遠隔でサポートしてもらえる
サービスメニュー・リモートサポート
・訪問サポート
・修理
・データ復旧
・買取
・オンラインパソコン教室
備考訪問サポートは基本訪問料6,600円+個別メニュー料金が別途発生

【ネットワークセキュリティ】

特徴自宅のパソコンのセキュリティを強化できる
補償内容PCセキュリティ、光ルーターセキュリティ

ドコモnetセキュリティサービス

5つのセキュリティサービスを利用して、スマホ・パソコンをまとめて保護できるサービスです。

「マカフィー🄬インターネット セキュリティ」を活用することで、本格的なセキュリティ対策を行えます。

【ドコモnetセキュリティサービスの概要表】

ウィルススキャン最新型のウィルスやスパイウエア対策を行える
ファイヤウォール外部からの侵入をブロックしてデータや個人情報を守る
保護者機能不適切なサイト閲覧やインターネット利用を制限する
脆弱性対策・Windowsやプログラムを常に最新の状態にする
・フィッシング詐欺を狙ったメールからパソコンを守る

ドコモnetセキュリティサービスの月額料金は、385円(税込)です。

ネット動画サービス

ドコモ光では、以下のネット動画サービスをお得な料金で利用できます。

ドコモ光のネット動画サービス
  • DAZN for docomo
  • dTV

それぞれの特徴や月額料金を見ていきましょう。

DAZN for docomo

スマホでもテレビでもスポーツを楽しめる、DAZNをお得な料金で視聴できるサービスです。

Jリーグやラ・リーガなどのサッカー、一部の試合を除くプロ野球、F1、テニス、格闘技などを定額料金で好きなだけ視聴できます。

【DAZN for docomoの料金表】

基本料金3,700円
dTVとセットで契約4,030円
※すべて税込

DAZN for docomoとドコモのギガホ・ahamoを同時に契約する場合は、20%のポイント還元を受けられるため、毎月673円相当もお得に利用できます。

また、後述する「dTV」とセットで契約すると、通常月額料金4,250円が4,030円に割引されるため、同時契約するとさらにお得です。

dTV

国内外の映画やドラマ、アニメ、音楽、オリジナル作品の動画約12万作品が定額料金で見放題になるサービスです。

テレビからスマホまでさまざまなデバイスに対応するため、自宅のリビングはもちろん、通勤・通学中にも視聴できます。

【dTVの料金表】

月額料金550円
DAZN for docomoとセットで契約4,030円
※すべて税込

dTVには「DAZN for docomo」とのお得なパックも用意されており、2つのサービスを合わせて月額4,030円で視聴できます。

DAZN for docomoには、dTVでは配信されていないスポーツ関連のコンテンツが大量にそろっているので、お得なセット契約もおすすめです。

ドコモ光は他社回線と比べてお得?

ドコモ光の料金や速度、キャンペーンなどをご紹介してきましたが、ドコモ光は他社回線と比べてお得に契約できる光回線なのでしょうか。

この項目では、4つのポイントからドコモ光と他社回線を比較します。

ご自身にとってドコモ光は最良の光回線なのか、それともさらにお得に契約できる光回線があるのか、上記の4項目で比較しながら確認しましょう。

ドコモ光と他社回線の料金比較

まずは、ドコモ光と他社回線の月額料金・実質料金を比較します。

【ドコモ光と他社回線の料金比較表(戸建て)】

スクロールできます
回線(窓口)月額料金実質月額料金
ドコモ光(GMOとくとくBB)5,720円3,699円
auひかり(GMOとくとくBB)5,390円~5,610円3,130円
ソフトバンク光(STORY)5,720円4,866円
NURO 光(公式特設サイト)5,200円4,592円
コミュファ光(アウンカンパニー)980円~5,170円2,947円
eo 光(公式)2,380円~5,448円3,599円
ビッグローブ光(NEXT)5,478円5,370円
So-net 光 プラス(公式)6,138円4,495円
フレッツ光(西日本)7,260円8,672円
フレッツ光(東日本)7,260円8,672円
※すべて税込

ドコモ光の月額料金・実質料金はフレッツ光よりも大幅に安く、その他の光回線と比較すると平均的な金額です。

ドコモスマホユーザーなら、セット割の適用で通信費を毎月最大1,100円安くできますが、その他のスマホキャリアを利用している場合は、別の光回線の契約も検討すると良いでしょう。

ドコモ光と他社回線の最大速度比較

ドコモ光と他社回線の最大速度を比較します。

【ドコモ光と他社回線の最大速度比較表】

スクロールできます
回線最大速度(通常プラン)超高速プランの有無と速度
ドコモ光1Gbps10Gbps
auひかり1Gbps10Gbps・5Gbps
ソフトバンク光1Gbps10Gbps
NURO光2Gbps10Gbps
コミュファ光1Gbps10Gbps
eo光1Gbps10Gbps・5Gbps
ビッグローブ光1Gbpsなし
So-net 光 プラス1Gbpsなし
フレッツ光ネクスト1Gbps10Gbps

通常プランの最大速度は、その他の光回線と同じ水準となる1Gbpsです。

また、最大10Gbpsの超高速プランにも対応しているため、回線の速さにこだわる場合は10ギガプランの契約も検討しましょう。

ドコモ光と他社回線の実測値比較

ドコモ光と他社回線の実測値を比較します。

【ドコモ光と他社回線の実測値比較表】

スクロールできます
回線平均ダウンロード速度平均アップロード速度
ドコモ光255.98Mbps262.01Mbps
auひかり504.8Mbps509.78Mbps
ソフトバンク光286.78Mbps288.25Mbps
NURO 光584.77Mbps571.82Mbps
コミュファ光632.84Mbps597.74Mbps
eo 光715.76Mbps618.88Mbps
ビッグローブ光239.75Mbps243.26Mbps
So-net 光 プラス223.87Mbps268.35Mbps
フレッツ光ネクスト254.71Mbps232.72Mbps
※「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

ドコモ光は実測値が出にくいフレッツ光との光コラボで、ソフトバンク 光、So-net 光 プラスなど同じ光コラボの光回線とほぼ同じ実測値です。

auひかりやNURO 光といった独自回線のほうが実測値が速い傾向にあるため、実測値にこだわる場合は独自回線の光回線を契約しましょう。

ドコモ光と他社回線のキャンペーン比較

ドコモ光と他社回線のキャンペーンを比較します。

【ドコモ光と他社回線のキャンペーン比較表】

スクロールできます
回線(窓口)公式キャンペーン代理店独自キャンペーン
ドコモ光(GMOとくとくBB)・新規工事費無料
・dポイント2,000pt付与
・最大65,000円キャッシュバック
・違約金15,000円還元
・モバイルWiFiレンタル無料
・訪問サポート無料
・v6プラス対応ルーター無料
auひかり(GMOとくとくBB)・違約金30,000円還元
・工事費実質無料
・最大83,000円キャッシュバック
・auひかり電話35ヶ月無料
・高性能Wi-Fiルーター無料
ソフトバンク光(STORY)・違約金満額還元
・工事費実質無料
・40,000円キャッシュバック
・U-NEXT6ヶ月無料トライアル
NURO 光(公式特設サイト)・45,000円キャッシュバック
・開通前WiFiレンタル無料
・訪問サポート無料
・工事費実質無料
・違約金60,000円還元
コミュファ光(アウンカンパニー)・違約金満額還元
・1年間月額料金割引
・初期費用無料
・モバイルルーター無料
・60,000円還元
・1年間980円
・11,000円キャッシュバック
・10G+ギガぞう12,000円還元
・30,000円還元
・オプション加入6,000円還元
・スタート割/長期継続割引
・30,000円キャッシュバック
eo光(公式)・10,000円キャッシュバック
・違約金60,000円還元
・工事費実質無料
・初期設定サポート無料
・オプション1年間無料
ビッグローブ光(NEXT)・最大63,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・Wi-Fiルーターレンタル無料
So-net 光 プラス(公式)・50,000円キャッシュバック
・月額料金割引
・Wi-Fiルーター永年無料
・開通前WiFiレンタル無料
・さくさくスイッチ初月無料
フレッツ光(西日本)
フレッツ光(東日本)
※2024年1月時点の情報

ドコモ光は基本工事費が完全無料になる珍しい光回線で、キャッシュバック額も最大65,000円とauひかりに続いて平均を上回ります。

その他の特典も充実しているため、ドコモ光をGMOとくとくBBから契約するとたくさんのメリットを感じられるでしょう。

ドコモ光の申込方法

これからドコモ光の契約申込をする人に向けて、申込手続きの手順や事前に知っておきたい注意点について解説します。

ミカタロウ

申し込みから開通までの流れを把握しよう!

新規開通の場合の流れ

ドコモ光を新規で申し込み、開通工事を行ってインターネット回線の利用を始めるまでの大まかな手順は、以下のとおりです。

①ドコモ光の対応エリア内であることを確認する

ドコモ光は日本全国で利用できますが、周辺環境や建物の問題で局所的に対応エリア外となるケースがまれにあります。

申し込みをする前に以下のサイトでエリアチェックを行い、契約を希望する住宅でドコモ光を利用できるかどうか確かめてみてください。

東日本エリアの場合こちら
西日本エリアの場合こちら
ミカタロウ

フレッツ光の対応エリア=ドコモ光の対応エリアだよ。

画面の案内に沿って郵便番号の入力・住所の選択を行い、「ご指定の住所はフレッツ光の提供エリアです」と表示されればドコモ光を契約できます。

また、賃貸住宅にお住まいの場合は、この時点で大家さんもしくは管理会社と連絡をとって、ドコモ光の開通工事を行っても良いか確認しておきましょう。

オーナーが光回線の回線工事に消極的な意思を示すことも多く、勝手に契約・工事を行うと、すぐに解約して元の状態に戻すよう要求される可能性があります。

もしも光回線の工事が不可能だった場合は、工事不要でWi-Fi環境を構築できるソフトバンクエアーなどのホームルーターを契約しましょう。

②申し込みをする窓口を決める

ドコモ光には、公式の他にも多数の代理店窓口があります。

それぞれ独自のキャンペーンを展開しており、どの窓口を選択するかによって得られる特典の内容や実質料金が大きく変わるので、自分に合ったところを見つけましょう。

2024年現在、ドコモ光の代理店窓口でおすすめできるのは、GMOとくとくBB、ネットナビ、@niftyの3社です。

ミカタロウ

ドコモ光のおすすめ申込窓口の情報は「【2024年】ドコモ光のおすすめ窓口3社の最新キャンペーン」をチェックしてね。

③任意の窓口からドコモ光の申込手続きを行う

申し込みを行う窓口を決めたら、Web申込フォームや電話などで手続きを行ってください。

基本的に24時間受け付けており、手軽に済ませられるWeb上での手続きがおすすめです。

ミカタロウ

高額なキャッシュバックや割引が受けられる窓口は、Web申込にのみ対応しているケースが多いよ

④担当者からの連絡を受け、契約に関する詳しい説明を聞く

申し込みの内容が確認され次第、担当者から電話やメールで連絡が来ます。

契約内容や料金、キャンペーンに関する詳しい説明を受け、次のステップに進みます。

⑤工事日を決める

④にて連絡を受けた担当者と相談、あるいは後日に専用のWeb予約フォームから予約を入れるなどして、開通工事の日程を決めます。

工事日の目安は申し込みから2週間前後となる場合が多く、希望日時はリクエストできますが、必ずしも希望どおりのスケジュールを押さえられるとは限らないため、注意しましょう。

ミカタロウ

電話での連絡を受けた場合は、その場で工事日が確定することもあるよ。

なお、開通工事は宅内での作業が必要になるため、当日は住人1人以上の立ち会いが必須です。

業者に家を任せて途中で外出はできないため、確実に予定を空けられる日に工事を依頼してください。

⑥自宅にて開通工事を行う

⑤にて決定した日時で開通工事を行います。

所要時間は1時間程度ですが、建物の状況などによって大きく延びる可能性もあるため、工事の開始予定時刻より後には予定を入れないようにしておきましょう。

⑦開通・利用開始

工事が終わり次第、ルーターや手元の端末で簡単な接続設定をして通信の利用を開始できます。

接続設定はやや煩雑ですが、ルーターをコンセントなどで接続したうえで起動して、取扱説明書などに記されたとおりに設定を行えば完了です。

Wi-Fiルーターには複数のデバイスを接続できますので、パソコンやスマホ・タブレット、家電などに接続しましょう。

⑧キャッシュバックを受け取る

キャッシュバック特典がある窓口から申し込んだ場合は、後日に受け取りのための手続きが必要な場合が多いです。

キャッシュバックの受け取りを忘れると実質料金が跳ね上がってしまうので、手続きの時期や手順を忘れないように十分注意してください。

なお、ドコモのセット割「ドコモ光セット割」は、ドコモ光の申し込み時にドコモスマホをペア回線に設定した場合は、ドコモ光開通月から自動的に適用されます。

万が一ペア回線に設定していなかった場合は、ドコモ光開通後に別途手続きが必要なため、ドコモショップもしくはドコモインフォメーションセンターに電話して、セット割の適用を申し込みましょう。

転用・事業者変更の場合の流れ

現在、フレッツ光またはソフトバンク光、So-net光などの他社光コラボ事業者と契約しており、すでにドコモ光の利用に必要な通信設備が自宅に導入されている場合は、以下のような手順で転用・事業者変更の手続きを行ってください。

①ドコモ光の対応エリア内であることを確認する

ドコモ光は日本全国で利用できますが、周辺環境や建物の問題で局所的に対応エリア外となるケースがまれにあります。

申し込みをする前に、以下のサイトでエリアチェックを行い、契約を希望する住宅でドコモ光を利用できるかどうか確かめてみてください。

東日本エリアの場合こちら
西日本エリアの場合こちら
ミカタロウ

フレッツ光の対応エリア=ドコモ光の対応エリアだよ。

画面の案内に沿って郵便番号の入力・住所の選択を行い、「ご指定の住所はフレッツ光の提供エリアです」と表示されればドコモ光を契約できます。

②申し込みをする窓口を決める

ドコモ光には、公式の他にも多数の代理店窓口があります。

それぞれ独自のキャンペーンを展開しており、どの窓口を選ぶかによって得られる特典の内容や実質料金が大きく変わるので、自分に合ったところを見つけましょう。

ミカタロウ

ドコモ光のおすすめ申込窓口の情報は「【2024年】ドコモ光のおすすめ窓口3社の最新キャンペーン」をチェックしてね

③転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得する

転用・事業者変更での申し込みの場合、フレッツ光が発行する「転用承諾番号」、または光コラボ事業者が発行する「事業者変更承諾番号」がドコモ光の申込手続き時に必要です。

ミカタロウ

乗り換え前の契約先に問い合わせて、番号を取得してね。

なお、一度発行された番号には発行日を含めて15日間の有効期限があるため、ドコモ光の申込窓口を決定し、契約手続きをする準備が整ってから問い合わせをしてください。

④任意の窓口からドコモ光の申込手続きを行う

申し込みを行う窓口を決めたら、Web申込フォームや電話などで手続きを行ってください。

基本的に24時間受け付けており、手軽に済ませられるWeb上での手続きがおすすめです。

ミカタロウ

高額なキャッシュバックや割引が受けられる窓口は、Web申込にのみ対応しているケースが多いよ。

⑤乗り換え前の事業者からレンタルしていた機器を返却する

ルーターやケーブルなど、乗り換え前の事業者からレンタルしていた機器がある場合は、案内に従って返送の手続きを行ってください。

なお、ONU(モデム=NTTのロゴマークがついている機器)はフレッツ光の通信設備であり、ドコモ光でも継続して利用するため、返却の必要はありません。

⑥切替日に継続して通信ができているか確認する

立ち会い工事なしでの転用・事業者変更であれば、利用者側での手続きは不要で切替日を待つのみです。

ミカタロウ

レンタル品として返却をしていなければ、ルーターもそのまま使えるよ。

切替日になったら接続を確認し、問題なく利用できていればドコモ光への乗り換えは完了です。

⑦キャッシュバックを受け取る

キャッシュバック特典がある窓口から申し込んだ場合は、後日に受け取りのための手続きが必要な場合が多いです。

キャッシュバックの受け取りを忘れると実質料金が跳ね上がってしまうので、手続きの時期を忘れないように十分注意してください。

ドコモ光の公式サイトはこちら>

ドコモ光以外のおすすめ回線

ドコモ光以外のおすすめインターネット回線は、以下の7つです。

まずは、7つのインターネット回線の概要をドコモ光と比較してみましょう。

【ドコモ光と他社インターネット回線の比較表】

スクロールできます
回線実質月額料金実測値エリアセット割
ドコモ光3,699円255.98Mbps日本全国ドコモ
NURO 光4,592円584.77Mbps関東などソフトバンク、NUROモバイル
ソフトバンク光4,866円286.78Mbps日本全国ソフトバンク、
ワイモバイル
ソフトバンクエアー
(モバレコエアー)
1,975円82.1Mbps日本全国ソフトバンク、
ワイモバイル
auひかり3,130円504.8Mbps関東などau、UQモバイル
So-net 光 プラス4,495円223.87Mbps日本全国au、UQモバイル
GMOとくとくBB WiMAX3,923円97.6Mbps日本全国au、UQモバイル
docomo home 5G
(GMOとくとくBB)
3,862円147.86Mbps日本全国ドコモ
※すべて税込

各社の特徴や料金などを詳しくご紹介します。

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら「NURO 光」

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人には、NURO 光がおすすめです。

【NURO 光の概要表】

スクロールできます
戸建てマンション
実測値553.36Mbps629.92Mbps
エリア北海道
宮城県(※10ギガプランのみ提供)東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
広島県、岡山県
福岡県、佐賀県
北海道
宮城県(※10ギガプランのみ提供)東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
広島県、岡山県
福岡県、佐賀県
事務手数料3,300円3,300円
工事費44,000円44,000円
月額料金5,200円2,090円~2,750円
実質月額料金4,592円2,037円~2,697円
スマホセット割ソフトバンク、NUROモバイルソフトバンク、NUROモバイル
契約期間3年3年
キャンペーン・45,000円キャッシュバック
・他社違約金60,000円還元
・工事費実質無料
・設定サポート1回無料
・開通前Wi-Fiレンタル2ヶ月無料
・45,000円キャッシュバック
・他社違約金60,000円還元
・工事費実質無料
・設定サポート1回無料
・開通前Wi-Fiレンタル2ヶ月無料
※すべて税込、公式特設サイトから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

NURO 光は、ソフトバンクとNUROモバイルのセット割を適用できる光回線で、とくにソフトバンクユーザーなら、毎月最大1,100円がソフトバンクのスマホ料金から割引されます。

下り最大速度は標準プランでも2Gbpsと、他社の2倍で実測値が速く、コストパフォーマンスが高い光回線と言えます。

専用の設備が導入済みのマンションでは割安なマンションプランを契約でき、同一マンション内のNURO 光ユーザー数に応じて、月額料金が変動することも特徴的です。

NURO 光の契約窓口としては、45,000円のキャッシュバックを目玉の特典として用意している「公式特設サイト」の利用をおすすめします。

ミカタロウ

公式特設サイトでは工事費実質無料などのキャンペーンも利用できるほか、訪問設定サポートも1回無料、工事前のWiFiレンタル無料など、至れり尽くせりのサービスを受けられるよ!

NURO 光のおすすめポイント
  • 標準プランでも最大速度が2Gbpsと他社の2倍
  • ソフトバンクとNUROモバイルのセット割を適用できる
  • マンションプランは月額料金が割安

NURO光がエリア外なら「ソフトバンク光」

ソフトバンクユーザーの人でNURO光がエリア外だった場合は、ソフトバンク光がおすすめです。

【ソフトバンク 光の概要表】

スクロールできます
戸建てマンション
実測値288.65Mbps296.8Mbps
エリア日本全国日本全国
事務手数料3,300円3,300円
工事費26,400円26,400円
月額料金5,720円4,180円
実質月額料金5,033円3,493円
スマホセット割ソフトバンク、ワイモバイルソフトバンク、ワイモバイル
契約期間2年2年
キャンペーン・最大40,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・他社違約金満額還元
・開通前Wi-Fiレンタル無料
・最大40,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・他社違約金満額還元
・開通前Wi-Fiレンタル無料
※すべて税込、公式特設サイトから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

ソフトバンク 光は、NURO 光と同じソフトバンクのセット割を適用できるほか、ワイモバイルのセット割も適用でき、ワイモバイルユーザーは月額最大1,188円の割引を受けられます。

NURO 光は一部の地域でしか契約できませんが、ソフトバンク 光は日本全国に対応する光コラボの光回線なので、NURO 光を契約できないエリアにお住まいの人でも契約できる可能性が高いでしょう。

ただし、実質月額料金がやや高めの設定であり、実測値も平均的なため、ソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザー以外にはあまりおすすめできません。

ミカタロウ

ソフトバンク 光では、公式キャンペーンとして「工事費実質無料」「他社違約金満額還元」などのサービスを実施中しているよ!

とくに他社違約金満額還元サービスは強力で、他社の違約金・撤去工事費・工事費残債などを最大10万円まで肩代わりしてくれるので、解約時に高額な費用がかかる人に契約をおすすめできます。

おすすめ窓口のSTORYから契約すると、代理店特典として最大40,000円のキャッシュバックを受け取れるため、実質料金を引き下げてお得に契約できますよ。

ソフトバンク 光のおすすめポイント
  • 日本全国から契約できる
  • ソフトバンクとワイモバイルのセット割を適用できる
  • 他社違約金満額還元キャンペーンを実施している

工事なしで使いたいなら「ソフトバンクエアー」

工事なしで利用できるインターネット回線を探しているソフトバンクスマホユーザーの人には、ソフトバンクエアー(SoftBank Air)がおすすめです。

【ソフトバンクエアーの概要表】

エリア日本全国
速度82.1Mbps
端末代71,280円
月額料金0ヶ月目:1,320円
1~11ヶ月目:3,080円
12〜35ヶ月目:4,180円
36ヶ月目以降:5,368円
実質月額料金(2年)3,034円
セット割ソフトバンク、ワイモバイル
契約期間なし
キャンペーン・月額料金割引
・端末代実質無料
・17,000円キャッシュバック
・他社違約金最大10万円還元
※すべて税込、モバレコエアーから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

ソフトバンクエアーは、端末をコンセントに差し込んで電源を入れるだけで、Wi-Fiの接続環境を構築できるホームルーターです。

大家さんや管理会社から光回線の工事を断られてしまった場合や、マイホームの壁に穴を開けたくない場合などに、契約するインターネット回線としておすすめできます。

ソフトバンクとワイモバイルのセット割にも対応しており、両社のスマホを利用している人はさらにお得に契約できますよ。

最新の端末「Airターミナル5」は5Gにも対応可能で、下り最大速度は2.1Gbpsと速く、光回線の中でも高速なNURO 光の最大速度を上回るスペックです。

ミカタロウ

実質無制限でインターネットに接続できるから、光回線とほぼ変わらない条件で利用できるインターネット回線でもあるんだ。

ソフトバンクエアーのおすすめ窓口は、ソフトバンクエアーのアライアンスモデルとして契約でき、最大17,000円のキャッシュバックと月額料金割引を提供するモバレコエアーです。

モバレコエアーはソフトバンクエアーと同条件でインターネットに接続できるほか、最新のAirターミナル5を実質無料で入手でき、公式サイトから契約するよりも実質料金を抑えられますよ。

ソフトバンクエアーのおすすめポイント
  • 工事不要で実質無制限のインターネット接続環境が手に入る
  • 実質料金が3,000円台と安い
  • ソフトバンクとワイモバイルのセット割を適用できる

au・UQモバイルユーザーなら「auひかり」

auスマホとUQモバイルを利用している人には、セット割を適用できるauひかりがおすすめです。

【auひかりの概要表】

スクロールできます
戸建てマンション
実測値577.69Mbps322.09Mbps
エリア※以下を除く日本全国のエリア
長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・沖縄県
※以下を除く日本全国のエリア
長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・沖縄県
事務手数料3,300円3,300円
工事費41,250円33,000円
月額料金初月:0円
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
初月:0円
以降4,180円
実質月額料金3,130円685円
スマホセット割au、UQモバイルau、UQモバイル
契約期間3年2年
キャンペーン・最大83,000円キャッシュバック
・他社違約金最大30,000円還元
・工事費実質無料
・高性能Wi-Fiルータープレゼント
・auひかり電話最大35ヶ月間無料
・最大83,000円キャッシュバック
・他社違約金最大30,000円還元
・工事費実質無料
・高性能Wi-Fiルータープレゼント
・auひかり電話最大35ヶ月間無料
※すべて税込、GMOとくとくBBから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

auひかりはエリア限定の光回線で、フレッツ光や光コラボの光回線と比べると回線が混雑しにくく、実測値が速いことが特徴的です。

auとUQモバイルのセット割も適用できるため、auスマホユーザー・UQモバイルユーザーの人も、まずはauひかりの契約を検討すると良いでしょう。

工事費は戸建てで41,250円とやや高めの水準ですが、公式キャンペーンを利用すると実質無料になり、コストを抑えられます。

auひかりのおすすめ申込窓口は、光回線全体で見ても高額な83,000円のキャッシュバックを提供する、GMOとくとくBBです。

ミカタロウ

auのセット割「auスマートバリュー」の利用に必要な「auひかり電話」の月額料金550円も、最大35ヶ月間無料になるから、実質費用が安いんだ!

とくにマンションプランを契約して、キャッシュバック全額をauひかり月額料金の支払いに充てた場合、2年間の実質月額料金は685円と驚愕の安さです。

auひかりのおすすめポイント
  • 独立回線のため実測値が速い
  • auとUQモバイルのセット割を適用できる
  • 最大83,000円のキャッシュバックを受け取れるため実質料金が安い

auひかりがエリア外なら「So-net 光 プラス」

先ほどおすすめしたauひかりがエリア外で契約できないauスマホユーザーの人には、So-net 光 プラスがおすすめです。

【So-net 光 プラスの概要表】

回線So-net 光 プラス
実測値223.87Mbps
エリア日本全国
月額料金【戸建て】6,138円
【マンション】4,928円
実質月額料金【戸建て】4,495円
【マンション】3,335円
事務手数料3,500円
工事費26,400円
セット割au、UQモバイル
契約期間2年
キャンペーン・50,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・Wi-Fiルーター永年無料
・開通前Wi-Fiレンタル無料
・セキュリティソフト無料
※すべて税込、公式サイトから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点の情報

So-net 光 プラスはフレッツ光との光コラボなので、関西地方などからでは契約できないauひかりと違い、日本全国ほぼすべてのエリアから契約できます。

auひかりとUQモバイルのセット割を適用できる点はauひかりと変わらないため、auひかりを契約できなかったauスマホ・UQモバイルユーザーの人は、So-net 光 プラスの契約を検討しましょう。

ただし、月額料金は光回線全体の中でも高い水準で、実測値も平均的であるため、auスマホ・UQモバイルユーザー以外の人には他社回線の契約をおすすめします。

So-net 光 プラスのおすすめ契約窓口は、50,000円のキャッシュバックなど、豪華な特典を用意している公式サイトです。

ミカタロウ

工事費が実質無料になるほか、セキュリティソフト無料、Wi-Fiルーターレンタル永年無料、工事完了前のWiFiレンタル無料といったキャンペーンを利用できるよ!

夜間などでも回線が混雑しにくい「v6プラス」対応のルーターを利用できるため、実測値以上の通信速度を計測できるかもしれません。

So-net 光 プラスのおすすめポイント
  • 日本全国から契約できる
  • auとUQモバイルのセット割を適用できる
  • 50,000円キャッシュバックなど公式サイトのキャンペーン内容が充実している

工事なしで使いたいなら「WiMAX」

工事なしで高速なインターネット回線を持ちたい人には、WiMAXがおすすめです。

【GMOとくとくBB WiMAXの概要表】

エリア日本全国
速度97.6Mbps
端末代21,780円
月額料金0ヶ月目:1,089円
1~12ヶ月目:3,784円
13〜35ヶ月目以降:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
実質月額料金3,923円
セット割au、UQモバイル
契約期間2年
キャンペーン・25,500円キャッシュバック
・月額料金44,693円割引
・端末代無料
・プラスエリアモード無料
※すべて税込、GMOとくとくBBから申し込みの場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

WiMAXでは、外出先に持ち運んで利用できるポケット型WiFiと、工事不要・自宅据え置きで利用できるホームルーターの2種類のサービスを提供しています。

いずれも最新端末は5Gに対応しており、下り最大速度は2.7GbpsとNURO 光などの光回線の下り最大速度を上回るスペックです。

通勤・通学中や日本国内の旅行先でもWiFiを利用したい場合はポケット型WiFiを、自宅から光回線と同じようにインターネットを使いたい場合はホームルーターを選びましょう。

以前は「3日で15GBまで」といった通信制限が設けられていましたが、現在は撤廃されており、実質無制限で高速インターネット通信を楽しめます。

ミカタロウ

WiMAXにはたくさんのプロバイダがあるけれど、どのプロバイダを選んでも通信品質や利用規約などは変わらないから、実質料金が安くて5G対応端末を提供するプロバイダを利用しよう!

2024年現在、WiMAXを最安で契約できるのは、GMOとくとくBB WiMAXです。

25,500円のキャッシュバックと月額料金割引のWキャンペーンを利用でき、端末代が実質無料になるほか、接続エリアを広げられる「プラスエリアモード」も無料で利用できます。

WiMAXのおすすめポイント
  • ポケット型WiFiとホームルーターのいずれかを選べる
  • 光回線を上回るスペックで、実質無制限でインターネットを利用できる
  • 工事不要ですぐにWi-Fi環境を構築できる

ドコモユーザーが工事なしで使いたいなら「home 5G」

工事なしで使えるホームルーターを探しているドコモユーザーの人には、home 5Gがおすすめです。

【docomo home 5Gの概要表】

エリア日本全国
速度147.86Mbps
端末代71,280円
月額料金4,950円
2年間の実質月額料金4,384円
セット割ドコモ
契約期間なし
キャンペーン・18,000円キャッシュバック
・端末代実質無料
※すべて税込、GMOとくとくBBから申し込みの場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2024年1月時点のデータ

home 5Gは、ホームルーターの中でも最速となる最大速度4.2Gbpsを誇り、実測値も147Mbpsを上回るなど、通信品質で他社ホームルーターを大きく上回っています。

ドコモのセット割も適用でき、ドコモスマホの月額料金が最大1,100円安くなるため、ドコモスマホユーザーの人にもおすすめのホームルーターです。

ミカタロウ

ドコモスマホユーザーの人、もしくは光回線に匹敵するクオリティのホームルーターを利用したい人は、home 5Gを契約しよう!

home 5Gはドコモオンラインショップやドコモショップでも契約できますが、おすすめの契約窓口はGMOとくとくBB WiMAXです。

GMOとくとくBB WiMAXで契約すると、18,000円相当のキャッシュバックを受け取れるため、他社よりも実質料金を引き下げられますよ。

また、71,280円の端末も、実質無料で入手可能です。

home 5Gのおすすめポイント
  • 最大速度が4.2Gbpsと速く、ホームルーター3社の中で実測値が最速
  • ドコモのセット割を適用できる
  • 端末代71,280円が実質無料になる

ドコモ光の評判に関するQ&A

ドコモ光のサービスの評判や、契約申込・利用に関するよくある質問と回答をまとめてご紹介します。

ミカタロウ

ここまで解説した内容をおさらいしよう。

ドコモ光の良い評判は?

ドコモ光のサービスには、以下のような良い評判があります。

ドコモのスマホを利用しているなどの条件を満たす人なら、通信速度が速く安定した通信を他社光回線よりも安く利用できる可能性がありますよ。

ミカタロウ

自分にドコモ光が合っているかどうかを見極めることが大切なんだね。

ドコモ光の良い評判から見えるメリットについては、本記事内の「ドコモ光の良い評判から見えた10のメリット」にて詳しく解説しています。

ドコモ光の悪い評判は?

ドコモ光のサービスには、以下のような悪い評判があります。

これらの評判が見られる背景には、ユーザーとドコモ光のサービスにおける相性の悪さがあります。

実際に申し込みをする前に、ドコモ光は本当に自分に合っているのか、申し込み先は優良な代理店であるかをよく調べることが大切です。

ミカタロウ

注意点を事前に把握しておけば、大きなデメリットを感じずに利用できるよ。

猫ちゃん

サービスのデメリットをカバーする方法も知っておこう!

ドコモ光の悪い評判から見えるデメリット・注意点については、本記事内の「ドコモ光の悪い評判から見えた4つのデメリット・注意点」で詳しく解説しています。

評判をふまえたうえで、ドコモ光が向いている人は?

サービスの評判をふまえて、ドコモ光の契約をおすすめできるのは以下のような人です。

ミカタロウ

とくにドコモのスマホを使っている人は、他社光回線よりも安く利用できる可能性が高いよ!

これらの人にドコモ光が向いている理由は、本記事内の「ドコモ光の評判から見えた本当におすすめできる人」にてより詳しく解説しています。

ドコモ光のマンションプランの評判は?

共用部分にフレッツ光の通信設備が導入されている集合住宅であれば、ドコモ光のマンションプランを契約できます。

【ドコモ光マンションプランの評判】

良い評判・戸建てプランよりも安く利用できる
悪い評判・建物内での回線の利用集中による速度低下が起こりやすい
・共用部分にフレッツ光の設備がない建物では契約できない

戸建てプランよりも毎月の料金が安く済むことがメリットですが、同じ建物内で回線を共有するため、通信の混雑・速度低下が起こりやすいというデメリットもあります。

ミカタロウ

料金の安さをとくに重視したい人にはおすすめだよ!

なお、集合住宅であっても、3階以下の部屋である・開通工事にあたって建物の管理者の許可が得られるなどの条件を満たせば、電柱から部屋に直接回線を引いて戸建てタイプも契約できますよ。

ドコモ光の10ギガプランの評判は?

ドコモ光の10ギガプランは現在、関東・近畿・中部地方を中心とした一部地域向けに提供されています。

【ドコモ光 10ギガの評判】

良い評判・実測値で7Gbpsを超えることもある圧倒的な速さ
悪い評判・対応エリアが一部に限られる
・10ギガプランには対応していないプロバイダがある

1ギガプランに比べて大幅に速度が速くなり、オンラインゲームのプレイなどの用途でも快適な通信を利用できます!

なお、ドコモ光 1ギガを契約中のプロバイダが10ギガに対応していない場合、プロバイダごと変更すれば10ギガプランの契約が可能です。

ミカタロウ

特定のプロバイダにこだわりがある人は注意が必要だよ。

ドコモ光を申し込む流れは?

ドコモ光を新規で申し込む場合は、以下の手順で契約手続きを行います。

転用・事業者変更の形でドコモ光を申し込む場合は、手続きの手順が以下のように少し異なります。

ミカタロウ

転用・事業者変更なら、簡単な手続きだけで手軽に乗り換えができるよ!

それぞれの手続きの手順については、本記事内の「ドコモ光の申込方法」にてより詳しく解説しています。

ドコモ光のおすすめ申込窓口は?

これからドコモ光を新規・転用で申し込む人におすすめの窓口は、厳しい条件なしで25,500円の高額キャッシュバックが受け取れる「GMOとくとくBB」です。

ミカタロウ

キャッシュバックで実質料金が大幅に安くなるよ!


GMOとくとくBBのキャンペーン内容や実質料金については、本記事内の「【2024年】ドコモ光のおすすめ窓口3社の最新キャンペーン」でご紹介しています。

ドコモ光が遅いときの対処法は?

ドコモ光は、必要な設定、最新の機器などの環境が整っていれば、高速で安定した通信が利用できる光回線です。

万が一、通信速度が著しく下がったときには、以下のような対処法を試してみてください。

ドコモ光が遅いときの対処法
  • ルーターや端末(接続機器)を再起動する
  • ルーターの設置場所を変え、端末の距離を近づける
  • Wi-Fiの電波を妨害する障害物を撤去する
  • 無線接続(Wi-Fi)ではなく有線接続を利用する
  • 「Wi-Fi6」対応のルーターを購入する
  • 古いLANケーブルや端末を最新規格の製品に買い替える
  • プロバイダを変える

光回線の速度が遅い原因はさまざまなものが考えられるので、まずはコストがかからない方法から着手し、通信速度が改善するかを確かめましょう。

まとめ

ドコモ光のユーザーによる評判を徹底調査し、サービスのメリットとデメリット・注意点について解説しました。

以下のとおり、ドコモ光の評判は賛否両論となっています。

良い評判悪い評判
通信速度が速いプロバイダを選べる

日本全国に対応している

引越し先でも使える
ドコモ光セット割でドコモのスマホ代が割り引かれる

フレッツ光や光コラボから工事なしで乗り換えられる

工事費が完全無料

高額キャッシュバックをもらえる申込窓口がある

dカードで支払えばdポイントがたくさんたまる

他社の解約違約金を負担してもらえる
運営元が大手のため、安心して利用できる
料金がさほど安くはない

ahamoはドコモ光セット割の対象外

悪質な代理店も存在する

サポートの電話がつながりにくいことがある
速度が速い・安定しているプロバイダを選ぶ

このように評価が割れている理由としては、ドコモ光のサービス内容が人を選ぶ、向き不向きがあるものになっていることがあげられます。

ミカタロウ

サービスのメリットが自分に合っているかを見極める必要があるよ!

ユーザーの評判から見えたサービスのメリットとデメリット・注意点をふまえて、ドコモ光の契約がおすすめできるのは以下のような人です。

中でも、ドコモのスマホを利用している人は「ドコモ光セット割」が適用され、永年最大1,100円(税込)/月の割引が受けられるため非常におすすめです。

ミカタロウ

複数人の家族でドコモを利用しているならさらにお得になるよ!

また、ドコモ光以外のインターネット回線としては、以下の7つがおすすめです。

ぜひ本記事の内容を参考に、ドコモ光が本当に自分に合っているのかを確かめ、お得に申し込みをしてくださいね。

ドコモ光をおトクに契約するならGMOとくとくBB

厳しい条件なしのキャッシュバックなら
「GMOとくとくBB」

  • 実質月額料金:3,699円(戸建て)
           2,379円(マンション)
  • キャッシュバック:65,000円
  • 独自キャンペーン:他社違約金負担

公式サイトはこちら>

ネットのミカタでは、インターネット回線の総合窓口として中立的な立場でユーザーに有益な情報を提供しています。各回線のキャンペーン内容や料金、特徴を独自比較し解説。ユーザーに寄り添い、ネット契約に不安がある方でも、沢山の選択肢からぴったりなインターネット回線をご提案します。(プライバシーポリシーサービス利用規約)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本最大級のネット申込み相談「ネットのミカタ」が運営するWiFi比較・検証メディアです。安さだけではなく申し込んだあとの料金や使い方、他社比較などを含めて、お得に失敗しない回線選びをサポートします。

コメント

コメントする

目次